朝夕はすこしだけ秋の匂い。だけど昼間はまだ夏の名残り。
そんな季節の変わり目のこの時期、器も衣替えをするのはいかがでしょうか。
クローゼットの中のTシャツを一枚、長袖に替えるみたいに、
食卓の色も少しだけ深く、やさしく。
キャメル、ベルベットグリーン、グレージュ、オートミールなどなど。
窯から出てきた器たちも、秋の色合いをまといました。
毎日ぜんぶを変えなくても、ひとつ入れ替えるだけで食卓の季節が、ふっと進みます。
「今年の秋は、どの色からはじめよう。」
そんな気分で手に取ってもらえたらうれしいです。
* * * *
◆ベルベットグリーン 稜花長方皿 classic flower pattern
落ち着いた色合いとクラシカルなデザインが相まって、奥行きのあるちょっぴり大人な雰囲気を感じさせる「ベルベットグリーン 稜花長方皿 classic flower pattern」。横長で使い勝手が良く、レトロな花模様が盛りつけるのもを素敵に飾ってくれて重宝すると思います。
◆フロストグリーン(枯色)稜花深皿
フロストグリーン(枯色)の奥深さのあるシックな色合いと稜花(りょうか)の上品なデザインが相まって、どこかクラシカルで素敵な一枚です。盛りつけたものが自然とノスタルジックな雰囲気に仕上がる…そんな気もしています。例えば、最近人気の ”レトロ喫茶” をお家で楽しむのにもぴったり!
◆オートミール 手付き長方深鉢
落ち着いた雰囲気の「オートミール 手付き長方深鉢」は、どんな料理もやわらかく受け止めてくれて、テーブルに置くだけでやさしい気持ちになる気がします。深さがあるので、煮込み料理やスープにもぴったりです♪今日はロールキャベツを盛り付けてみました。まだまだ暑さが残る日が続きますが、クリームソースときのこを合わせると、少しだけ秋の気配。
焼き菓子との相性も抜群!クリームチーズを挟んだクランベリースコーンをのせておやつに。
心がほっと落ち着く、ほっこりとしたおやつ時間になると思います。
◆グレージュ cedarpattern リム大皿
大皿料理のお皿として使うことも、余裕をもったサイズ感で1人分のパスタやカレーのお皿として使うこともできる器なので、いろいろなシーンで頼りになる「cedarpattern リム大皿」。グレージュをかけたら、温かみのある大人っぽさがとても素敵な雰囲気に仕上がりました!
◆キャメル ラウンド洋皿 ドット 誕生花のリース
12か月の誕生花をリースにした画があしらわれた、シックで素敵な「キャメル ラウンド洋皿 ドット 誕生花のリース」。キャラメルやマスタードのような色合いの「キャメル」の釉薬で仕上げたこの器は、これからの季節にぴったりな一皿。朝の珈琲とパンで楽しむひとときを充実させてくれると思います。あたたかな朝の始まりにぜひ、お使いください。
◆プルーン 秋のリース皿 花 / ペールグリーン 秋のリース皿 リーフ
リムの部分にリースをイメージした花や葉っぱなど、植物模様を立体的に入れた小皿です。
落ち着いたペールグリーンで仕上げた「 秋のリース皿 リーフ」は、秋が近づくにつれて緑が段々と風情のある色になっていく…そんな様子を感じさせてとても素敵です。
プルーンで仕上げた「秋のリース皿 花」は今回初登場。可愛らしさの中に、優雅な雰囲気も感じられます。秋のしっぽりとした季節感に合う色合いに仕上がったリース皿で、秋色の食卓やおもてなしを楽しんでみてください♪
*ご紹介した器たちは、9月5日(金)の午前11時に入荷予定です。
* プルーン 秋のリース皿 花 / ペールグリーン 秋のリース皿 リーフのみ9月12日(金)の午前11時に入荷予定です。
(上記の時間になりましたら、リンク先のページにお入りいただけます。詳しい入荷時期はメルマガでもお知らせしています。)
ミョウブダニ