素敵なカップと小皿たち。
それぞれ単体で使っても素敵ですが、組み合わせて“カップ&ソーサー”として使うと、ぐっと特別感が増すんです。
小皿が加わることで、いつものお茶時間がちょっとおめかしされたような雰囲気に。
お客様をお迎えするおもてなしのシーンにもぴったりです。
さらに、お気に入りのカップと小皿を自由に組み合わせれば、自分だけのオリジナルセットが完成。
気分に合わせてコーディネートを変えるのは、心躍るひととき。
お気に入りのカップに、今日はこの小皿を合わせよう!…なんて考えるのも、小さな楽しみになってくれます。
季節も少しずつ移ろい、そろそろ温かい飲み物が恋しくなる頃。
自分だけの“カップ&ソーサー”でいただく一杯は、ほっと心まであたためてくれそうです。
* * * *
【ソーサーとして選んだのは「輪花皿」3種類】
今回ソーサーとして選んだのは「ホワイト 輪花皿 アネモネ」・「ピスタチオ 輪花皿 アイリス」・「プルーン 輪花皿 クリスマスローズ」の3種類。どれもお花をモチーフにした可愛らしい小皿で、ソーサーとして使えば、ふわりとやさしい華やかさを添えてくれます。その日の気分に合わせて選ぶのも楽しみのひとつになると思います。
【白鳥のマグと組み合わせて…】
黄色い王冠を付けた優雅で美しい白鳥のマグと、輪花皿の組み合わせはほっと一息つきたいティータイムにぴったりです。
気分に合わせて組み合わせを変えれば、カフェ風にしたり、ほっとくつろぐおうち時間にしたり、ちょっと特別なティータイムにしたりと、好きな雰囲気を楽しめます。ソーサー部分には、クッキーやチョコレートなど、ちょこっとしたおやつも添えられます。
【ボタニカルまるカップと組み合わせて…】
外側にぐるりと一周、たくさんの草花柄を施した「ボタニカルまるカップ」は輪花皿との相性も◎
コーヒーや紅茶などの飲み物はもちろん、スープなどもお似合いです 。
あたたかいスープを入れると、ふわっと湯気が立って、それだけでちょっと気分が上がります。
ソーサーにはスプーンを置けるスペースもあり、使い勝手もいいんです。
カップ&ソーサーの楽しみ方をご紹介しましたが、いかがでしたか?
ぜひ、自分だけの“カップ&ソーサー”で、ほっとする素敵な時間を過ごしてみてくださいね。
*ご紹介した器は9月19日(金)の午前11時に入荷予定です。
(上記の時間になりましたら、リンク先のページにお入りいただけます。)
ミョウブダニ