吉沢さんのお母さんから、今年もいちごをたくさんいただきました♪
オオタケさんが作業場2階のスタッフ用にと銅緑釉 持ち手のある西洋スープ皿に取り分けてくれたものを、パシャリ☆

甘くておいしい、たくさんのいちご。
ちょうどゴールデンウィーク、春の陶器市が終わる頃は、まもなくいちごの生産終了の時期。
よしざわ窯のある益子町やお隣の真岡市では、いちご農家さんがビニールハウスの中を片付けている光景をよく目にします。
その近くを車で走ると、包まれていると感じるくらい、芳醇ないちごの香りでいっぱいになるんです♪
山々も、若葉の黄緑から力強い緑に移り変わるこの時期。毎年感じる甘い香りを、わたしは春の終わりと次の季節へ移行をする合図だと思っています。
今年も、生産地ならではの香りとお裾分けをたっぷりと味わいました♪
しっかり気持ちを切り替えて、次へ進む準備をしなければ!
次回の入荷日に向けて、編集部では、料理をのせた器の撮影や商品ページの作成をどんどん進めています。
ラインナップは隔週金曜日のメールマガジンでご紹介しています(次回の配信は5月24日(金)予定です)。
まだの方は、ぜひご登録ください!
どうぞお楽しみに~♪
カワハラ