6月24日号のメルマガでご紹介した「編集メンバーそれぞれの おうちカレーとその器」。
編集メンバーそれぞれの定番おうちカレーはどんなカレーで、どの器で食べるのか をテーマにした内容でした。
お楽しみいただけたでしょうか。
これと似た感じの記事は、去年、一昨年にも「夏の麺」「ポテトサラダ」をテーマに製作したのですが、メルマガで流すだけではもったいないな…と思い、今回の「おうちカレー」は写真日記の中にも掲載することにしました♪
定番メニューを他のお家ではどんな風に作って、どんな器で食べているんだろう??
聞いてみると、意外な発見があったり、参考になることがあったりして、おもしろいと思うんですよね。
ここから4日間、編集メンバーそれぞれのおうちカレーとその器を掲載する予定ですので、メルマガを購読されていない方も、一度読んだ方も、晩御飯のメニューや器づかいの参考にしていただけたら嬉しいです。
私は、料理はできるだけ簡単に済ませたい!派 なので、おうちカレーといえばバーモントカレー。
具も、たまねぎ・ニンジン・ジャガイモ・豚肉 という超定番。
主人と私の二人だけの暮らしになってから、作る回数はかなり減りましたがでも、たまに無性に食べたくなるんですよねぇ。
こんな超基本的なカレーを食べるときには、やっぱり楕円形の鉢!
いわゆる昭和のカレー皿みたいな形の器を使いたいな…と思い「青灰釉 森のくまの楕円鉢」をセレクトしました♪
一見、これじゃ小さいかな?と思いますが、意外と容量があり女性なら十分な大きさだと思います。
ちなみに、「おうちカレー」に欠かせないのは福神漬け。
カレーよりも福神漬けが主役なの?!と思うくらい、たっぷり入れます。
その福神漬けの器は、なぜかいつも「チャコール お鍋まる鉢 小」。
「青灰釉 森のくまの楕円鉢」と「チャコール お鍋まる鉢 小」。このふたつの器が、我が家の「おうちカレー」の定番です。
そして、カレーと言って思い出すことと言えば、まだ娘たちが小学生だったころ。
金曜日はお稽古事の送り迎えがありごはんの支度をする時間があまりとれなかったので、毎週のようにカレーでした。いつもバーモントカレーなので、たまにはちょっと凝ったカレーを!と、主人が雑誌のレシピを見ながら、トマトとチキンを使った本格的なカレーを作ってくれたんです。…が、小学生の娘たちにとって、カレー=(イコール)バーモントカレーになってしまっていたので、不評で…残念なことに…。今では、激辛カレーやスパイスたっぷりのカレーをお店で食べたりしていますが、家で食べるカレーは、いまだにバーモントカレーなんですよねぇ。
定番メニューだからこそ、皆さんそれぞれのご家庭で思い出もあるかもしれませんね。その思い出の中に器も登場してくれたらうれしいなぁ。
ヨシザワリエ