牛乳をたくさん使って「ホールプリン」!

コロナの影響で、学校給食用牛乳の休止などで牛乳の需要減少が懸念されていていますね。。。
牛たちの病気を防ぐため、毎日搾乳し続ける必要があることから、生乳の生産はコントロールが効かず、一定量の消費が求められるのだそうです。
栃木県の那須塩原市は、本州の中で生乳の生産量がトップの市でもあるので、とても身近な問題だと感じています。
4月の末からは農林水産省から、酪農家を支えるため牛乳やヨーグルトを普段より1本多く消費することを促す「プラスワンプロジェクト」が呼びかけられ、私も乳製品を積極的に買い、いつもよりも多めに食卓に取り入れるようにしています。
最近の朝食にはフルーツ入りのヨーグルトが定番に。
そして、先日はたくさん牛乳を使うお菓子を…と思って、18センチのケーキ型でホールプリンを作ってみました♪


いつもカラメルの色を濃く出したい!と思うのに、なかなかうまくいかないのが私のプリンです。(綺麗な濃い色に仕上げるコツがあったら知りたい…。)

器はお気に入りの「ホワイト  八角洋皿 大」を使いました。盛り付けてから“特大”サイズの「ホワイト  八角洋皿 特大」の方が余白が出て素敵だったかも…と思いましたが、ゆるめのプリンだったのでジャストサイズの方が型崩れせずカットできたので結果的に正解でした。

取り分け皿は「オリーブグリーン 手付きお鍋鉢 小」お鍋のような形が、ちょっと楽しい気分にさせてくれる器で、ぷるぷるのプリンを一口ずついただきました。
今日も美味しい牛乳をありがとう、牛たちに感謝です。

今回のコロナの一件で、普通の生活の中にありふれた、ありがたみを一つ一つ学ぶきっかけになっている気がします。
乳製品のこともそのひとつ、牛たちがいて、その牛たちから毎日毎日搾乳し、私たちの食卓に届けてくれる生産者の方がいるのだと、改めて考えさせられました。乳製品の「プラスワンプロジェクト」は、生乳の生産量が季節的に増える6月末までの協力が呼び掛けられているそうです。
器と乳製品を使った料理のコラボをたくさん楽しんでみようと思っている今日この頃です。

 

追記 :これを機に、初めて牛乳の“冷凍保存”に挑戦しました。ジップロックに小分けに入れて冷凍し、野菜をたくさん入れてコンソメで味付けした「牛乳スープ」にしたり、バナナを買ってきて「バナナジュース」にしてみたり…牛乳の冷凍保存も便利な気がしています♪

 

ナカハラ

関連する日記

写真日記

pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ