-
秋も深まり益子の紅葉は後半を迎えています。今回のアッ...
秋も深まり益子の紅葉は後半を迎えています。今回のアップでは、リニューアルした「輪花皿」を3種類ご紹介します。...
-
◆よしざわ窯*2回目の「ブツブツ交換」◆この夏、とっ...
◆よしざわ窯*2回目の「ブツブツ交換」◆この夏、とってもよく焼きあがった食パンのフタ物「パン箱」をパン屋さん...
-
5日間の陶器市無事終了しました。ご来店いただいたたく...
5日間の陶器市無事終了しました。ご来店いただいたたくさんの皆様ありがとうございました。皆さん陶器市存分に楽し...
-
先週末に益子にある「ハナメガネ商会」さん(古本・雑貨...
先週末に益子にある「ハナメガネ商会」さん(古本・雑貨・こけしを販売しているお店です)に行ってきました。ちょう...
-
11月3日(木・祝)~7日(月)、秋の「益子陶器市」...
11月3日(木・祝)~7日(月)、秋の「益子陶器市」が開催されます。当よしざわ窯もテントを出店いたしますので...
-
「oldwhite おうち皿」の試作品を見たとき、ど...
「oldwhite おうち皿」の試作品を見たとき、どこか絵本の中で見たことのあるような雰囲気だな…と思いまし...
-
今日は、10月15日(土)にオープンする「道の駅 ま...
今日は、10月15日(土)にオープンする「道の駅 ましこ」に行ってきました♪ でも、今日は13日(木)。益子...
-
10月8日(土)~16日(日)、横浜・反町にある本と...
10月8日(土)~16日(日)、横浜・反町にある本と生活雑貨のお店「APT#207」さんで行われる、企画展「...
-
明日から10月。好きな季節がやってきました。残暑が終...
明日から10月。好きな季節がやってきました。残暑が終わり、だんだん過ごしやすい気候になってきて「食欲の秋が」...
-
近頃、かわいい「紙もの」をたくさん見かけます。でも、...
近頃、かわいい「紙もの」をたくさん見かけます。でも、その活用方法がなかなか見つからない…(というお話は以前に...
-
昨日は、横浜の「反町」へ行ってきました。駅を降りて、...
昨日は、横浜の「反町」へ行ってきました。駅を降りて、昔は東横線の線路だったという公園のようになっている道路沿...
-
「森のパン皿」の森の中を飛ぶ、「オジロワシ カラメル...
「森のパン皿」の森の中を飛ぶ、「オジロワシ カラメルクッキー」。益子の森と根室の鳥のコラボです。このクッキー...
-
◆「秋の食パン祭り」のお知らせ◆もうすぐ9月。すでに...
◆「秋の食パン祭り」のお知らせ◆もうすぐ9月。すでに朝日が秋の日差しに変わったなと思う今日この頃。色付けから...
-
ここ2.3年のこと。夜の9時以降は何も食べないように...
ここ2.3年のこと。夜の9時以降は何も食べないようにと心がけているのですが、アイスの誘惑には勝てず、いつから...
-
桃!私の夏休みは桃三昧でした。大好きな桃狩りは8個完...
桃!私の夏休みは桃三昧でした。大好きな桃狩りは8個完食♪ 去年までは10個以上食べられたのに・・・と悔しい気...
-
梅雨明けし、ついに夏本番の8月に入りました。毎年色々...
梅雨明けし、ついに夏本番の8月に入りました。毎年色々な夏がやってきますが、今年も変わらず「桃」で始まり「桃」...
-
今回、「夏野菜とヨルノアオ」ということで、「ヨルノア...
今回、「夏野菜とヨルノアオ」ということで、「ヨルノアオ」で仕上げた器をいくつかご紹介しています。ヨルノアオは...
-
「ブツブツ交換してくれるパン屋さんを探しています」最...
「ブツブツ交換してくれるパン屋さんを探しています」最近、よしざわ窯では「蓋もの」ブーム。しばらく前にご紹介し...